2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj イベント 【告知・募集】 日本危機管理学会年次大会(2021/5/23)開催と研究報告募集 昨今のCOVID19の感染拡大状況を鑑みて、会期及び会場が変更になっています。 平素よりお世話になっております。第30回年次大会(2021年度)を下記の要領にて2021年5月22日(土)23日(日)に開催致します。就きま […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ 日本危機管理学会2020年度第5回理事会 日時: 2020年12月13日(日)10:00~11:00(Zoom開催)出席: 10人(会長、副会長、理事長、常任理事3人、理事3人、一般会員1人) 事務局の所在地変更について学会HP上では、リコー本社(大田区馬込)内 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj イベント 2020年度第1回「安全保障研究部会」を開催「日本を取り巻く安全保障上の課題を議論」 当学会は2020年11月29日、安全保障研究部会(部会長・下平拓哉常任理事)をリモート開催した。「現在の日本が直面する安全保障上の最大課題」をテーマに、安全保障問題などを専門とする会員2人が報告を行った。 はじめに、 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj イベント 2020年度第2回「AI・DX・セキュリティー研究部会」を開催 当学会は2020年11月7日、「アフターコロナのDXと経済安全保障」をテーマに、今年度第2回のAI・DX・セキュリティー研究部会を開催した。同部会長の原田泉・日本危機管理学会会長(国際社会経済研究所上席研究員)が講演し […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj イベント 2020年度第1回「企業危機管理研究部会」を開催「最新の企業をめぐる危機管理情勢」について議論 当学会は2020年10月24日、企業危機管理研究部会(部会長・大森朝日理事)の2020年度第1回会合「最新の企業をめぐる危機管理情勢」を開催した。今回は3人が報告し、それを受けて質疑応答や意見交換が行われた。 最初の […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ 日本危機管理学会2020年度第4回理事会 日時: 2020年10月18日(日)9:00~10:00場所: Zoom開催出席: 9人(会長、理事長、常任理事4人、理事2人、一般会員1人)議題: 事務局移転について学会が事務局を置くリコー経済社会研究所が11月、丸の […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ 減税・経済再開のトランプ氏vs賃上げ・環境のバイデン氏 =米大統領選候補の経済政策を比較= 会員の皆様 米大統領選まで2週間になりました。 トランプvsバイデン場外乱闘ばかり目立ちますが、提唱する経済政策には明確な違いがあります。 会員のリコー経済社会研究所・芳賀裕理研究員がそれを分かり易く解説したコラムを発 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ 脳科学から見たリモートワーク環境=「3つの脳」の役割で浮かび上がる課題= コロナ禍で対症療法的に在宅勤務などのリモートワークが普及しました。利便性と弊害の両方があり、企業の対応にもバラツキが出てきました。 本日は会員のリコー経済社会研究所・米村大介研究員のコラムを紹介します。リモートワークの […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ コロナ後の経済安全保障日本は新国際秩序形成の要に 原田会長による執筆記事をお知らせします。「コロナ後の経済安全保障 日本は新国際秩序形成の要に」(2020年10月15日サンケイビジネスアイ紙およびSankeiBiz)https://www.sankeibiz.jp/ma […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ 年間4875億円 ふるさと納税の光と影=今こそ税制・地方創生の国民的議論を= 会員の皆様 朝晩肌寒く感じる季節になりましたが、お変わりありませんか。 本日は拙稿を紹介させていただきます。 「ふるさと納税」は良くも悪くも平成のヒット政策になりました。 その生みの親が菅首相ですから、改めて注目が集ま […]