2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 crmsj お知らせ コロナ禍で「デジタル政府」が発揮した真価=デンマーク・韓国・エストニアに学ぶ= 本日は会員の新西誠人・リコー経済社会研究所研究員のコラムを紹介します。同氏には当学会事務局においてホームページ刷新やZoom導入など、IT周りで御尽力いただいています。 コロナ禍で「デジタル政府」が発揮した真価=デンマー […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 crmsj お知らせ 中国経済「独り勝ち」は続くか=高貯蓄率問題のカギ握るネット消費= 本日は事務局長として当学会を支えてくれる中国研究専門の武重直人・リコー経済社会研究所主任研究員によるコラムを紹介します。 「独り勝ち」も指摘される中国経済を独特の視点で分析しています。群を抜いて高い中国の貯蓄率は今後 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 crmsj お知らせ 米国主導の世界秩序は解体に向かう?【書評】2021年以後の世界秩序 国際情勢を読む20のアングル(渡部恒雄、新潮新書) 旧知の渡部恒雄・笹川平和財団上席研究員が「2021年以後の世界秩序 国際情勢を読む20のアングル」(新潮新書)を刊行しました。 書評を執筆しましたのでご笑覧いただければ幸いです。http://blog.ricoh.co […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 crmsj お知らせ 新聞を知らない子どもたち…=ニュースパーク(日本新聞博物館)を訪ねて= 会員の皆様 本年もよろしくお願いいたします。 首都圏では再び緊急事態宣言が発令されました。 安全・安心の確保に一層お努めください。 本日は年明けに公開した拙稿を紹介させていただきます。 苦境に陥った古巣のマスコミ業界 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 crmsj お知らせ バイデン氏の増税政策は実現するか=命運を握るジョージア州上院決戦投票= コロナ禍の年の瀬ですが、お変わりないでしょうか。本日は会員の芳賀裕理・リコー経済社会研究所研究員のコラムをご紹介します。 バイデン氏の増税政策は実現するか=命運を握るジョージア州上院決戦投票= http://blog […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 crmsj イベント 【告知・募集】 日本危機管理学会年次大会(2021/5/22)開催と研究報告募集 平素よりお世話になっております。第30回年次大会(2021年度)を下記の要領にて2021年5月22日(土)に開催致します。就きましては、同大会における研究報告を募集致します。研究報告は自由論題と統一論題「with/aft […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 crmsj お知らせ 日本危機管理学会2020年度第5回理事会 日時: 2020年12月13日(日)10:00~11:00(Zoom開催)出席: 10人(会長、副会長、理事長、常任理事3人、理事3人、一般会員1人) 事務局の所在地変更について学会HP上では、リコー本社(大田区馬込)内 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 crmsj イベント 2020年度第1回「安全保障研究部会」を開催「日本を取り巻く安全保障上の課題を議論」 当学会は2020年11月29日、安全保障研究部会(部会長・下平拓哉常任理事)をリモート開催した。「現在の日本が直面する安全保障上の最大課題」をテーマに、安全保障問題などを専門とする会員2人が報告を行った。 はじめに、 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 crmsj イベント 2020年度第2回「AI・DX・セキュリティー研究部会」を開催 当学会は2020年11月7日、「アフターコロナのDXと経済安全保障」をテーマに、今年度第2回のAI・DX・セキュリティー研究部会を開催した。同部会長の原田泉・日本危機管理学会会長(国際社会経済研究所上席研究員)が講演し […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 crmsj イベント 2020年度第1回「企業危機管理研究部会」を開催「最新の企業をめぐる危機管理情勢」について議論 当学会は2020年10月24日、企業危機管理研究部会(部会長・大森朝日理事)の2020年度第1回会合「最新の企業をめぐる危機管理情勢」を開催した。今回は3人が報告し、それを受けて質疑応答や意見交換が行われた。 最初の […]