2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 crmsj お知らせ 「米中新冷戦」関連書評のお知らせ 厳しい残暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。国内では相変わらずどっちつかずのコロナ対策が続いていますが、海外では米中新冷戦に加え、アフガン情勢も混沌としてきました。危機管理の秋になりそうな気配です。 本日 […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 crmsj お知らせ 日本危機管理学会2021年度第3回理事会 日時:2021年8月28日(土)10~11時(Zoom開催)出席:出席10人(会長、副会長、理事長、常任理事4人、理事2人、事務局長代理) 1.EBSCOへの危機管理研究登録 2.事務局移転7月25日の臨時会員総会で承認 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 crmsj お知らせ 会員コラム公開のお知らせ コロナ禍に猛暑ですが、お元気でお過ごしでしょうか。こうした中、東京五輪・パラリンピックが開幕しました。始まった以上、感染拡大が起こらないよう祈るばかりです。 本日は、リコー経済社会研究所に所属する会員が7月に発表した […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 crmsj お知らせ 日本危機管理学会2021年度第2回理事会 日時:2021年6月13日(日)10~11時(Zoom開催)出席:10人(会長、理事長、常任理事3人、理事4人、事務局長代理) 1. 事務局移転承認のための臨時総会=7月25日(日)10時~=開催の承認※臨時総会の2週間 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 crmsj お知らせ 「電子政府」内外動向を探る 本日は会員でリコー経済社会研究所研究員、米村大介、大塚哲雄両氏の電子政府に関するコラムを紹介します。連載企画の第4回、5回になります。 「電子政府」内外動向を探る(第4回)豊橋市(愛知県)=業務・システム効率化で全国2位 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 crmsj お知らせ 結党100年を迎える中国共産党=その誕生と発展、変質の軌跡= 本日は本学会の事務局長で、リコー経済社会研究所の中国専門家、武重直人主任研究員の力作を紹介します。 結党100年を迎える中国共産党=その誕生と発展、変質の軌跡=http://blog.ricoh.co.jp/RISB/ […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 crmsj お知らせ 「電子政府」内外動向を探る(第1回)エストニア=「占領」の歴史から世界3位のデジタル先進国へ= 東京でも蔓延防止等重点措置が始まりました。政策と世論の乖離が甚だしくなり、アナーキズムが蔓延するのではないかと危惧します。 本日は事務局で奮闘中の新西誠人・リコー経済社会研究所主任研究員のコラムを紹介します。「電子政 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 crmsj お知らせ 日本危機管理学会2021年度第1回理事会 日時:2021年4月11日(日) Zoom開催9:40~10:00 常任理事会→年次大会議案承認 10:00~11:00 理事会 出席:常任理事会9人(会長、副会長、理事長、常任理事4人、会員2人) 理事会10人(会 […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 crmsj お知らせ 新型ウイルス・パンデミックから1年=見えてきた「正体」をQ&A形式で解説= 本日は会員の松林薫・リコー経済社会研究所客員主任研究員のコラムを紹介します。 最初の緊急事態宣言発出から1年が経過するタイミングで、新聞記者時代に厚生労働省を担当し、医療に詳しい松林氏がQ&A形式で易しく解説しました […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 crmsj お知らせ バイデン政権を支える女性閣僚=米国史上「最も多様な政権」を目指す= 本日は事務局を支えてくれる会員の1人、芳賀裕理・リコー経済社会研究所研究員のコラムを紹介します。 バイデン政権を支える女性閣僚=米国史上「最も多様な政権」を目指す= http://blog.ricoh.co.jp/RI […]